ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月22日

パドル沼からの脱出

アネロンは飲まなくても平気ですが鼻炎薬がないと外に出れないストです。 こんばんは。


休みと海況がなかなか合わず悶々としている方も多いのではないでしょうか? 次の日曜もホームエリアの海は荒れ気味の予報ですしねぇ・・・

海に出れない日が続くとリールのメンテしたり、カヤックの艤装考えたり、気づくとポチッと買い物してたり、徐々に精神が蝕まれていきますよne!

ちょっと前ですが一つ良いものを買ったので紹介してみようと思います。


昨年の秋ごろからですが、カヤックで海に出るたびに考える事がありました。  パドルに対して不満点が出てきたのです。

今現在使っているパドルはSwingster infinity∞ベント220cmで、カヤック購入時に同時に購入したものです。

ここ最近はキャッチ弱めのナローパドルで短めのモノを選び回転で漕ぐっていうのが流行り?らしく、最初の一本目はそれに習ってSwingster infinityにしたのです。

最初は良いも悪いもわかる訳がなく、なにも気にすることなく漕いでいたのですが、自分のパドリングスキルが上がった(笑)せいかパドルに求めるものが出てきたのです。

まずは長さ! プロフィッシュの艇幅は77cm、220cmのパドルではちと短いかなぁ~と。 デスペとかファルコンなら短いのでいいんだろうけど・・・

次にキャッチ力! プロフィッシュでソコソコの巡航速度を維持するには高回転パドリングを維持しなければならず、この回転でバテる。  もう少しキャッチ強くても良いから回転落としたいなぁ~ と思うようになって来た。

で、現在のパドルを基準に新しいパドル探しが始まる訳で、暇さえあればパドルのインプレ書いたブログを読み、ショップのHPでパドルのスペックを見ては妄想する・・・

こんな事を数ヶ月続けてた。  あれ、これ沼にはまってねぇか?

マーシャス、アクアマリン、スウィングスターetc、各社のラインナップの中から自分の求めているものに合致していそうなモノを候補に挙げてはインプレ記事を探す・・・ で、最終的に選んだのは
ワーナー カマノ ベント

グラスパドルの最高峰、にしても高ぇよ(;ω;)


もうね、悩むのが嫌になった(笑) 身近にショップもなく、手に取って直接見れないとね、買って後悔するパターンが怖いんですよ。 それならいっそ間違いないヤツ買っとこう! となった訳。
パドル沼からの脱出
全長比較
パドル沼からの脱出
ブレード比較 infinity46cm×16cm 580㎠ camano52cm×16.5cm 650㎠
パドル沼からの脱出
ベントカーブ比較
パドル沼からの脱出
infinity 実測重量
パドル沼からの脱出
camano 実測重量 カタログ値より大幅に軽かった。sシャフトだから?
パドル沼からの脱出
グラス繊維の網目が綺麗な半透明のブレード


まだ海で漕げてないけど、持ってみた感想を。

まず、単純に軽い。 100gの差だが重量の大半はブレード部分の差、1mの棒の先の部分で重量差があると振り回した時にもっと大きな差に感じます。 スイングバランスが良いというのはこういう事か。

握る部分がインフィニティは楕円形だったがカマノは卵型になっており、握るというよりも指を曲げていれば引っかかる感じ。 高いだけあって良く考えられている。

皆が言っているがジョイント部の精度がスゲェ。 塩ガミしたら抜けなさそう。

とりあえず今の所はこれぐらいでしょうか。

ツインパとかオシアジガー欲しいですが、パドルを優先しました。
機動力のupと体力の節約の方がメリット大きそうですから(*´-`)

使用感は次回のKFにてインプレしたいと思います。


それではまた!










このブログの人気記事
第30回 碧外釣査
第30回 碧外釣査

第36回 碧外釣査
第36回 碧外釣査

第33回 碧外釣査
第33回 碧外釣査

第31回 碧外釣査
第31回 碧外釣査

第34回 碧外釣査
第34回 碧外釣査

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
晴天!されど強風!
第54回 碧外釣査&初心者レクチャー&海水浴
シーズンインに備えて
浮けない日の過ごし方
私流魚探設置方法2
第9回 碧外釣査
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 晴天!されど強風! (2025-04-27 23:01)
 第54回 碧外釣査&初心者レクチャー&海水浴 (2022-07-26 23:13)
 シーズンインに備えて (2021-03-13 20:31)
 浮けない日の過ごし方 (2020-11-03 18:40)
 私流魚探設置方法2 (2020-09-27 20:06)
 第9回 碧外釣査 (2019-06-24 00:15)

この記事へのコメント
パドル選びは楽しいですよね~、釣行では竿とパドル同じくらい握ってますし(^^♪
自分は友人達のパドルを借りることが出来た事もあって、今のパドルで落ち着きました。 (私的にカマノは「力」のある方向けだと思っています)
Posted by 若 at 2019年03月22日 12:21
若さん こんにちは。

パドル選び・・ 最初は楽しかったのですがね〜 3万ぐらいの買って買い直す事考えたら・・ ちょっと無理して買ってしまいました。

というかコレでダメだったら自分がパドルに合わせに行きますわ(笑)
Posted by ストスト at 2019年03月22日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パドル沼からの脱出
    コメント(2)