ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年03月29日

第33回 碧外釣査

桜満開! いよいよ春らしくなってきました。

珍しく先週の土曜は仕事が休みで、それに合わせる様に海況もgood!  2週連続のKFに行ってまいりました。



3月27日  土曜日   晴れ時々曇


桜が咲いたとはいえ海水温はまだまだ低く、真鯛の乗っ込みにはまだちょっと早い。

遊漁船のブログではモンスター真鯛の釣果がバンバンでて
いるけど、到底カヤックでは行く事の出来ない深場での釣果。  釣れたらいいな〜 ぐらいの気持ちで期待せずに行く事にします。
第33回 碧外釣査
久しぶりに手漕ぎに乗りたくてプロフィッシュで出艇します

第33回 碧外釣査
今日の予報は波も風も穏やかな感じですが、潮回りが大潮なので流される速度に注意ですね。

第33回 碧外釣査
朝日を浴びつつ浅場で春マサ狙ってトップ投げる事30分あまり、何事も無く心折れる。

沖に出てなんかエエ魚でも狙う事にします。

第33回 碧外釣査
海況はすこぶる穏やかでカヤックが滑るように進みます。  というかプロフィッシュやっぱり速いですね、こういう海況だとマンタレイより明らかに速いっす。

気持ち良くパドリングをしながら魚探と睨めっこしますが、なーんにも反応がありません!  前回に引き続き今日も厳しいですね〜。

気がつけば水深100m超えてて、CV-20振動子では反応を捉えられるのか怪しいところ…
何にも反応出ないけど、疲れたので休憩がてらジグ落とす。

第33回 碧外釣査
定番だけど美味しいお土産釣れたよ。


反応探して更に移動するも反応無いまま漕ぎ疲れる。
休憩兼ねてジグ落とす。
第33回 碧外釣査
またレンコ釣れた。


また移動して
第33回 碧外釣査
レンコしか遊んでくれない(´・ω・`)

この後もレンコが2枚追加で5連続レンコ。 一切魚探に映ってないけどジグ落としたら釣れちゃう感じ。
釣ったというより釣れちゃった感が否めない。  なんか楽しくないなぁ。

反応求めて右往左往と漕ぎまくり、そのうち振動子が信用出来なくなって70mラインまで戻ったところでやっと小さな反応を捉えた。


第33回 碧外釣査
ウッカリさん  カルパッチョ要員として迎え入れます。

この後も反応探してあっちこっちに漕ぎ回りますが、まともな反応が出る事もなく14時納竿。  久しぶりの手漕ぎで21kmも移動した一日でした。

翌日曜には全身程よい筋肉痛で良い運動したな〜って感じ。  手漕ぎの方が健康的なのは間違いない! 

そうだ、俺は釣りに行ったんじゃない、エクササイズに行ったんだ!!  そう思う事にします( ;∀;)

それではまた!




このブログの人気記事
第30回 碧外釣査
第30回 碧外釣査

第36回 碧外釣査
第36回 碧外釣査

第31回 碧外釣査
第31回 碧外釣査

第34回 碧外釣査
第34回 碧外釣査

第32回 碧外釣査
第32回 碧外釣査

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
第97回 碧外釣査
第96回 碧外釣査
第95回 碧外釣査
第94回 碧外釣査
第93回 碧外釣査
第92回 碧外釣査
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 第97回 碧外釣査 (2025-07-01 21:58)
 第96回 碧外釣査 (2025-06-09 22:37)
 第95回 碧外釣査 (2025-04-21 22:23)
 第94回 碧外釣査 (2025-04-14 22:49)
 第93回 碧外釣査 (2025-01-14 22:20)
 第92回 碧外釣査 (2024-11-25 22:33)

この記事へのコメント
今回はイルカショー無かったんですか、ラッキーっすね
中々厳しい感じで真鯛は深い所!?
4月の半ば頃にはもう少し浅い所で釣れるかもです。
Posted by 若 at 2021年04月01日 23:31
>若さん
こんにちは!  イルカはベイトと共に移動して行った様で、海の中は静かなもんでした。

もう少し水温が上がれば浅場にも乗っ込んでくるでしょうし、あと半月ほどですかね〜。
久しぶりに真鯛のトルクフルな引きを味わいたいですわ〜ε-(´∀`; )
Posted by ストスト at 2021年04月02日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第33回 碧外釣査
    コメント(2)