ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月14日

第94回 碧外釣査

桜も咲きポカポカ陽気の日も増えて来ましたね♪

週末は強風の日が多いですが短時間なら浮けそうな日もポツポツ。  そろそろ桜鯛が食べたいなぁ〜って事で地元の海に調査に行って来ました!


4月12日  土曜日   曇りのち晴れ


半年ぶりにホームの海に。

今日の風予報は早朝から風強く(4、5m/s)、8時から9時頃に少し緩んで(2、3m/s)10時ごろからまた強くなる(5〜7m/s)という予報。  予報通りであれば2、3時間は釣りできそう。


第94回 碧外釣査

6時過ぎに出艇して風の様子を伺いながら30〜40mラインへ。  時々ベイトっぽい反応も映り、青物のような反応も時々出る。

ジグをしゃくり倒してみるが当たりもかすりもせずに終わる。  次の反応を探して流していると視界の片隅に何か大きな生物が横切るのが見えた気がする…

周りの音と動くものに全神経を集中していると完全に視界にとらえた!  毎年恒例のイルカのすずちゃんです!

マジかー  どこか行ってくんねーかなー  などという願いも虚しく30分以上カヤックの周りをウロウロされて釣りにならず時間だけが過ぎていく…


物音立てず、じっと息を潜めて漂流物に擬態する事20分、飽きたのかようやく離れてくれた。


予報通り風も少し弱まって来たので60〜70m付近のポイントへ。

登録してある根の周り以外にコレといった反応もないので根回りを順に攻めて行く。
第94回 碧外釣査
すっごい久しぶりに釣った気がするキジハタ    カルパッチョ要員


第94回 碧外釣査
コイツも久しぶりなクロソイ    煮付け要員

ぽつーりぽつりと底物が釣れてくれるが、まだ桜鯛にはちょっと早いかな〜  という雰囲気。

水温も11℃台だし月末ぐらいがイイ感じになるかもしれない。

第94回 碧外釣査
10時頃、予報通りの強風が吹き始めたのでストップフィッシング

Windyの予報どおりに風が弱まったり強まったり。  前もって行動出来たおかげで危なげなく上陸撤収。

次はもうちょい穏やかな日にのんびりと浮きたいものです。  ヽ(´ー`)





このブログの人気記事
第30回 碧外釣査
第30回 碧外釣査

第36回 碧外釣査
第36回 碧外釣査

第33回 碧外釣査
第33回 碧外釣査

第31回 碧外釣査
第31回 碧外釣査

第34回 碧外釣査
第34回 碧外釣査

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
第97回 碧外釣査
第96回 碧外釣査
第95回 碧外釣査
第93回 碧外釣査
第92回 碧外釣査
第91回 碧外釣査
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 第97回 碧外釣査 (2025-07-01 21:58)
 第96回 碧外釣査 (2025-06-09 22:37)
 第95回 碧外釣査 (2025-04-21 22:23)
 第93回 碧外釣査 (2025-01-14 22:20)
 第92回 碧外釣査 (2024-11-25 22:33)
 第91回 碧外釣査 (2024-10-28 22:14)

この記事へのコメント
鯛、釣れてはいるようですが棚が水深100m前後らしいので
KFで釣れるにはもう少し待ちかもしれません
GW天気の良い日があったら是非ご一緒させてくださいm(__)m
Posted by 若 at 2025年04月15日 13:17
若さんこんにちは。
鯛、遊漁船の釣果見ても250gのタイラバとか写ってるんでかなり深場に居るみたいですね。
GWタイミングが合えばご一緒したいですねー。 またLINEします(^ ^)
Posted by ストスト at 2025年04月15日 18:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第94回 碧外釣査
    コメント(2)