2024年09月18日
第89回 碧外釣査
3連休最終日、お昼は家族でBBQの予定なので朝だけカヤックエギングへGO!
休日のおかっぱりポイントはどこもかしこも一杯でエギング人気の高さを伺えます。
ハイシーズンでも場所取りの必要がないのはカヤックの大きなメリットですね〜

とは言え、なるだけ人が居ないに越した事は無いのでマイナーなポイントより出艇
両サイドにおかっぱりアングラーが居ますが2,300mの範囲は独占できます。
水深7mぐらいまで漕ぎ出して第1投〜 でHIT!

1投目で釣れるとは! 幸先良いぞ! 今日はツ抜け!?
などと浮かれた考えが頭によぎった為かこの後2時間ほどノーヒットの苦しい展開に(´Д` ) 何故だ!
しかも徐々にウネリが大きく海が荒れ始めた為に、出艇したワンドの外には出れずポイント移動もできなくなってしまった。
刻一刻とタイムリミットが近づく中なんとか2杯目をゲット

風も出て来てウネリに風波が加わって、いよいよ危険度が増して来たので終了です。
波が崩れる着岸地点はなかなかデンジャラスな状態に(;´д`)
沈み根を交わしつつ、後ろから来る波でブローチングしようとするカヤックを修正しながらダメージの少なそうなゴロタ目がけて一気に着岸!
すぐさま飛び降りて次の波が来る前にカヤックを引きずり上げて… と、ここでもたついてしまい横向きのカヤックが波に押されて自分のスネを直撃!(ToT) マジ痛えっス
次食らったらヤバいって事で根性で引っ張り上げて無事?着岸。
急ぎ帰り支度をして、家に着いたらお昼ごはんはBBQ!
主役はもちろん

焼きイカにしてもアオリは美味い 甘さのあるプリプリの身が醤油の塩味とベストマッチ
今日もまた海の恵みに感謝!
それではヽ(´ー`)
休日のおかっぱりポイントはどこもかしこも一杯でエギング人気の高さを伺えます。
ハイシーズンでも場所取りの必要がないのはカヤックの大きなメリットですね〜

とは言え、なるだけ人が居ないに越した事は無いのでマイナーなポイントより出艇
両サイドにおかっぱりアングラーが居ますが2,300mの範囲は独占できます。
水深7mぐらいまで漕ぎ出して第1投〜 でHIT!

1投目で釣れるとは! 幸先良いぞ! 今日はツ抜け!?
などと浮かれた考えが頭によぎった為かこの後2時間ほどノーヒットの苦しい展開に(´Д` ) 何故だ!
しかも徐々にウネリが大きく海が荒れ始めた為に、出艇したワンドの外には出れずポイント移動もできなくなってしまった。
刻一刻とタイムリミットが近づく中なんとか2杯目をゲット

風も出て来てウネリに風波が加わって、いよいよ危険度が増して来たので終了です。
波が崩れる着岸地点はなかなかデンジャラスな状態に(;´д`)
沈み根を交わしつつ、後ろから来る波でブローチングしようとするカヤックを修正しながらダメージの少なそうなゴロタ目がけて一気に着岸!
すぐさま飛び降りて次の波が来る前にカヤックを引きずり上げて… と、ここでもたついてしまい横向きのカヤックが波に押されて自分のスネを直撃!(ToT) マジ痛えっス
次食らったらヤバいって事で根性で引っ張り上げて無事?着岸。
急ぎ帰り支度をして、家に着いたらお昼ごはんはBBQ!
主役はもちろん

焼きイカにしてもアオリは美味い 甘さのあるプリプリの身が醤油の塩味とベストマッチ
今日もまた海の恵みに感謝!
それではヽ(´ー`)
Posted by スト at 22:45│Comments(4)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
前回聞いた、鷹の爪醤油でお刺身食べてみました
イケる、アリですね。 ショウガ、ワサビ、鷹の爪 一種増えました。
めんつゆに少し漬けて一夜干しでヤキイカは作ってます。
イカはどう食っても旨い!!
イケる、アリですね。 ショウガ、ワサビ、鷹の爪 一種増えました。
めんつゆに少し漬けて一夜干しでヤキイカは作ってます。
イカはどう食っても旨い!!
Posted by 若
at 2024年09月24日 14:27

鷹の爪醤油やってみました? お口に合ったなら良かったです。
めんつゆ一夜干し、どう考えても美味いっしょー!
今度やってみます(^。^)
めんつゆ一夜干し、どう考えても美味いっしょー!
今度やってみます(^。^)
Posted by スト
at 2024年09月24日 15:19

あの予報出れたとは、地元の利ですな
秋アオリって腕より場所のような気がします
沖の方にも泳いでるから、その日の条件でかなり移動するんじゃないかな
それにしても、イカの丸焼き美味しそうだ^_^
秋アオリって腕より場所のような気がします
沖の方にも泳いでるから、その日の条件でかなり移動するんじゃないかな
それにしても、イカの丸焼き美味しそうだ^_^
Posted by him
at 2024年09月24日 19:42

himさん
あの日は長周期のウネリ1mぐらいだったのですが、出れそうな地形のワンドに心当たりがありそこから出しました。 地元ならではのマイナーなエントリーポイントです。 ただ、ワンド外は大荒れで釣りになりませんでしたσ(^_^;)
ようやく涼しくなりましたが週末強風パターンでなかなか行けそうにありませんね(~_~;) 困ったものです‥
あの日は長周期のウネリ1mぐらいだったのですが、出れそうな地形のワンドに心当たりがありそこから出しました。 地元ならではのマイナーなエントリーポイントです。 ただ、ワンド外は大荒れで釣りになりませんでしたσ(^_^;)
ようやく涼しくなりましたが週末強風パターンでなかなか行けそうにありませんね(~_~;) 困ったものです‥
Posted by スト
at 2024年09月24日 20:21
