ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月28日

第91回 碧外釣査

前回の釣行で電動リールの必要性を身を持って知り、全く知らないジャンル故に色々とネットから情報収集。

初心者はシマノ「プレイズ」がコスパ良く扱い安いみたい。 似た様な金額で上位機種の中古という手もあるな…
という事でフォースマスターの中古を探してみるとほぼ新古品ぐらいな巻取り距離3.8km/使用時間17hがプレイズ+数千円の金額で売ってたので即決!

フォースマスター600着弾!

何でもこの18フォースマスター600はタッチドライブという感圧式の巻き上げスイッチがあまりにも
らしく使用少ない極上品が多く出回っているらしい。

このままで使いにくい様ならシマノに送って中間速設定アップコンバートして貰えば良いかな♪(´ε` )

という事で新たな武器を手に入れたので早速試し斬りに…



10月27日   日曜日  曇り



段々と結果が出る様になってきて、段々と楽しくなってきました。  装備も整って来たし、後は釣るだけ!  頑張りますよ〜


今回からは自作の仕掛けを試してみます。


まずは目標水深まで沖に出て、等深線の形を見てポイントを絞ります。

そして第1投目で・・・・  いきなりのHIT!

やや小ぶりではありますが本命です(´∀`*)

いきなりのHITでしたがタッチドライブなんとか調整できました。


このHITしたラインを再度流して

ウッカリカサゴ久しぶりに釣ったかも。 コイツも旨いよね(^。^)


金魚はリリース成功


初めて見る魚だけど… キツネメバルかな?  見た目美味そうなので持って帰ろう。

自作の仕掛け食いが良いな!  コレは良いかも知れない!

と良い気分だったのに沈めてる途中でPEからカットされた( ;∀;)
魚探には中層に何者かが映っていたのですぐさまジグを落としたらF3ぐらいな細っそい太刀魚が釣れた。 お前か… もうちょいデカいなら持って帰るが… 帰れこんちくしょうめ!

PEからカットされて仕掛けを失ったので市販の胴突き仕掛けに変更、途端にアタリが減ったんだが…

さっきまでとは明らかにアタリが減って沈黙の時間が続き、たまーに

本命だったり

回収中にサバだったり

金魚はリリース



昼過ぎまで粘ってエサを使い切り撤収。


浅場に差し掛かるとベイトの反応とフィッシュイーターの反応がそこかしこに。
ドラゴンでも居ないかとジグを落とすも
サバサバサバサバ、サゴシサゴシサゴシ、食えないやつらばかり。


引きだけ堪能して納竿です。




一応4粒。 家族で食べる分は釣れたので良かったです♪






フォースマスターのタッチドライブですが、ネットの情報通り使いにくいですね。

何度かいきなり全速になってしまう事があり、巻き上げ作業に非常に神経を使いました。

中間速設定は必須ですね。 1650円払ってアップデートしようと思います。


この機能を追加するだけでタッチドライブの評価が逆転するらしいので非常に楽しみです(´∀`)


それではまた!





このブログの人気記事
第30回 碧外釣査
第30回 碧外釣査

第36回 碧外釣査
第36回 碧外釣査

第33回 碧外釣査
第33回 碧外釣査

第31回 碧外釣査
第31回 碧外釣査

第34回 碧外釣査
第34回 碧外釣査

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
第97回 碧外釣査
第96回 碧外釣査
第95回 碧外釣査
第94回 碧外釣査
第93回 碧外釣査
第92回 碧外釣査
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 第97回 碧外釣査 (2025-07-01 21:58)
 第96回 碧外釣査 (2025-06-09 22:37)
 第95回 碧外釣査 (2025-04-21 22:23)
 第94回 碧外釣査 (2025-04-14 22:49)
 第93回 碧外釣査 (2025-01-14 22:20)
 第92回 碧外釣査 (2024-11-25 22:33)

この記事へのコメント
お疲れ様でした、今回も本命ゲットでアカムツ仙人へ一歩前進!?
電動リールはほぼ使ったことが無くて興味深々です
タッチドライブとは最近はそんなんあるんですね、普通のレバーでは気が済まないエキスパート向け仕様でしょうか
Posted by 若 at 2024年10月29日 10:15
若さんこんにちは
アカムツ釣りにどっぷりハマってしまいました(笑) 炙りが美味すぎて美味すぎて…
嫁さんも「是非また釣って来い!」と言うもので… そりゃ行くしかないですよw

タッチドライブは20モデル以降に改良され、ワンタッチで設定した速度で巻き上げる機能が追加されました。 (僕の買った初期モデルでも有料アップデート可能)

その機能があれば不意な高速巻き上げでバラすこともなく、船べりでの取り込み時以外ほぼ片手で操作可能な便利アイテムとなります。

地元のKFでは必要性を感じませんでしたがアカムツとなると必須と言っても良いと思います!
Posted by ストスト at 2024年10月29日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第91回 碧外釣査
    コメント(2)