ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年10月15日

家族旅行で碧外釣査

10月に入ってから仕事が重なり毎日残業の日々が続いています。

3連休取れるように2週間前から残業しまくって現場の工程を前倒しに消化しまくり、なんとか3連休を確保! 予定通り家族で富山へ2泊3日の旅行です♪

土曜日の朝早起きして洗車して旅行の荷物とカヤックフィッシング関連の道具一式を車に積み込んでいざ富山へ!



KFの条件的には初日の土曜日が最高なんですが、あくまでも旅行がメインなのでKFは最終日の午前中に行けるかどうか?

まずは富山の名店「らーめん楓」にて極上のチャーシュー麺で家族全員大満足の昼食( ◠‿◠ )
連休とあって開店前に満車となるほど大盛況でしたよ〜

腹ごしらえも済んだところでほど近い所にある海王丸パークへ。


世界で最も美しい湾クラブ 富山湾


海の貴婦人  海王丸の前で

船内も見る事ができる(有料)
写真撮り忘れたのですが、1930年(昭和5年)に建造された船内の木造部は大正浪漫を感じるデザインと装飾でとても良い雰囲気でしたよ〜




氷見駅前商店街は藤子不二雄A先生のゆかりの地という事で懐かしのキャラ達がそこかしこにニンニンしております。

15時にはカラクリ時計が作動してニンニンするらしかったのだが駐車場探して6分遅刻したら終わってました(涙)



祖父母宅で宿泊 ウチの母親が手巻き寿司の用意して待っててくれて息子は大喜び。 何もない田舎だけどここに泊まるのが大好きだそう(^.^)

子供にとって普段と違うところで寝るってのはなんか特別なんでしょうねぇ





10月14日 月曜日

そんなこんなで最終日、前日の爆風の影響でウネリが残るが何とか出れそう。

初場所だったのですが親切な常連の方に色々教えてもらって皆に続いて無事出艇。

狙うはノドグロ、浅場の反応はスルーして沖へ一直線!

それなりの水深にはなったが特に反応はない。初場所という事でポイントも何もわからないので落として、流して、漕ぎ戻る、ひたすらコレを繰り返すw

150mのところで落としても流してるうちに200mオーバーとかとんでもない急深になっており、底取りし直しも忙しいし回収も地獄。 手巻きリールだとある種の筋トレ 電動リール欲しくなりました(笑)

エサを取られる事もなく、わずかなアタリが1回
あったのみで4時間以上経過、リールのハンドル何千回転回したか分からん!

もうそろそろ上がる時間だし徐々に浅い水深に移動しながら流していると今日初めての明確なアタリ!
聞き合わせる様にロッドを立てると追い食いしてきたので合わせを入れてフッキング成功!

上がってきた魚体は赤い!  やったぜアカムツ! と思ったら妙に愛らしいアマダイちゃんでした(汗)

いつもならヒャッホイなんですが、今日はお前じゃない感バリバリです

かろうじてボウズ逃れて12時着岸!

地元のカヤッカーさんと会話しながらも急いで片付けて、家族の待つ祖父母宅へ戻って福井への帰路に着いたのでありました。

今回は時間も限られて条件が余り良くなかったので次は好条件の日にのんびり浮きたい場所ですね!
近いうちまた行きたいと思います♪ お会いした皆さま、またお会いした際は宜しくです!





このブログの人気記事
第30回 碧外釣査
第30回 碧外釣査

第36回 碧外釣査
第36回 碧外釣査

第33回 碧外釣査
第33回 碧外釣査

第31回 碧外釣査
第31回 碧外釣査

第34回 碧外釣査
第34回 碧外釣査

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
第97回 碧外釣査
第96回 碧外釣査
第95回 碧外釣査
第94回 碧外釣査
第93回 碧外釣査
第92回 碧外釣査
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 第97回 碧外釣査 (2025-07-01 21:58)
 第96回 碧外釣査 (2025-06-09 22:37)
 第95回 碧外釣査 (2025-04-21 22:23)
 第94回 碧外釣査 (2025-04-14 22:49)
 第93回 碧外釣査 (2025-01-14 22:20)
 第92回 碧外釣査 (2024-11-25 22:33)

この記事へのコメント
家族旅行を兼ねるKF、積載量によっては道具をかなり厳選されたのでは?
場所やタイミングが合わないとかなり難しい気がします
キャンパーファミリーならイケるのかな~
Posted by 若 at 2024年10月16日 17:03
若さんこんにちは!
まさにおっしゃる通りで、足漕ぎ艇はドライブやフレームシートが嵩張る為に断念、ドーリーも無しでクーラボックスも下段に収まる小型の物にするなど最小限の構成で行きました。
次回は足漕ぎ艇を積んで一人でのんびりと遠征したいと思います♪
Posted by ストスト at 2024年10月16日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族旅行で碧外釣査
    コメント(2)