ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月14日

第66回 碧外釣査

週末強風パターンがすっかり定着しつつありますね(;´・ω・)


今週末も強い予報だけど・・・  「土曜日出れそうですね」と二馬力ゴムボのSさんからLINEが入る。


えぇ~?  雨は確かに降らなそうだけど風強め(4~5m/s)ありそうなんすけど・・  「風が微妙ですが行けたら行きます」と返信。



【カヤック、SUP、ゴムボなどで釣りをされる方へお願い】
ルール・マナーを守り、地域住民の方々、漁業関係者の方々に迷惑のかからないよう楽しみましょう!
・フラッグ、ライジャケ、その他安全装備もお忘れなく!  
・海況の変化に気を付けて、怪しいときは即時撤退!

私の地元福井では定置網付近での釣りに制限が在ります。 今一度自身の釣行エリアをご確認下さい。 福井県エリア別情報





5月13日  土曜日   曇りのち雨


GWに釣行したときみたいに実は山の陰になって風吹いてませんでしたパターンがあるかもしれないので一応朝イチ出れるように4時過ぎに現地着。


すると、予報ほどの風は吹いておらず十分出られる海況グッド



第66回 碧外釣査

これはチャンスと準備を進め5時ジャスト準備完了!  出艇であります。

第66回 碧外釣査

今日は曇天、波は無く、風は背後からオフショアの風がそよそよと吹く状態。



先ずはいつものようにヒラマサポイントで誘い出しからスタート・・・   30分ほど続けたがチェイスもバイト無く、風がみるみるうちに強くなって危険レベルに達してしまった。


幸いこの場所からなら10分もかからず上陸できるので沖に流されないように注意しながら続行。  今日はスパンカーを装備してきたのでカヤックが風上を向いてしまいキャスティングは続行不可、SLJにシフトして浅場で根魚でも狙うことにします。


水深25mの岩礁帯、根の周りに着くベイトの反応にジグ投下、底を切ってから10mほど上で何者かが食った!


ファーストランは真鯛っぽい短く鋭い走り。  そして首振りまくる。  セカンドランは青物っぽいロングダッシュ。 底まで走られないように巻けるときは巻く、出すときは出す。  風で流されないようにペダルも漕ぎ続ける!    あー忙しい汗  忙しいながらも冷静にファイトして無事ネットイン
第66回 碧外釣査
ヒラマサ  73cm     ダイソージグ40g (イワシカラー)   体高のある美しい魚体

今年入って釣行5回でヒラマサ2本目! 今年もしかしてマサ当たり年なのか!?

第66回 碧外釣査

時折こんな感じで水面に風紋ができるぐらい強い風が吹いてくる。   流石に怖くて沖に出られないので出艇場所まで10分圏内でお土産探し・・


第66回 碧外釣査
イカリ虫だらけで痩せたキジハタはリリース

30分ほど風の弱くなったタイミングを見計らって水深60m近くまで出張ってみたけど
第66回 碧外釣査
レンコが釣れたのみ。   ま、塩焼き美味しいから嬉しいけどニコニコ


また風が強くなってきたので浅場に避難して
第66回 碧外釣査

今度のキジハタは虫の付いていない綺麗な魚体。   でっけータコ吐き出した。  こんなの食ってたのにまだ食おうとしたのかよ!w


風が止む気配無く、出艇してからずーーーーーっと漕ぎ続けてたので疲れた。  9時半納竿、上陸であります。


第66回 碧外釣査
本日の漁獲       まぁ、家族で食うには十分でしょう♪


それではまた!バイバイ






このブログの人気記事
第30回 碧外釣査
第30回 碧外釣査

第36回 碧外釣査
第36回 碧外釣査

第33回 碧外釣査
第33回 碧外釣査

第31回 碧外釣査
第31回 碧外釣査

第34回 碧外釣査
第34回 碧外釣査

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
第95回 碧外釣査
第94回 碧外釣査
第93回 碧外釣査
第92回 碧外釣査
第91回 碧外釣査
第90回 碧外釣査
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 第95回 碧外釣査 (2025-04-21 22:23)
 第94回 碧外釣査 (2025-04-14 22:49)
 第93回 碧外釣査 (2025-01-14 22:20)
 第92回 碧外釣査 (2024-11-25 22:33)
 第91回 碧外釣査 (2024-10-28 22:14)
 第90回 碧外釣査 (2024-10-24 14:37)

この記事へのコメント
ナイスヒラマサ!!
キャスティングで釣れないときはジギングで釣るとは!? もうヒラマサ師でしょうか。
キジハタ、小さいタコなら以前口から出てきたことがあります。 このサイズでも食うのですね~
Posted by 若 at 2023年05月15日 12:23
週末強風パターンもう最後にして欲しいっす
そんな中のヒラマサはさすがですね!
次の週末は浮きたいなー
Posted by himsanhimsan at 2023年05月15日 18:39
若さんこんにちは(^^)
浅い岩礁帯だったのでSLJで根魚狙ってただけなんですがね(^^;; まさかのヒラマサでしたわ(笑)
それにしてもダイソージグ、自分の中での評価が爆上がりですw
Posted by ストスト at 2023年05月15日 19:23
himsanこんにちは(^^)
今度の週末良さそうですよね!まだ月曜なので変わるかもしれませんが、穏やかならご一緒できるかもしれませんね。
近くなったら若さんにも連絡とって打ち合わせしましょう。
Posted by ストスト at 2023年05月15日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第66回 碧外釣査
    コメント(4)