ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年03月14日

第64回 碧外釣査

ポカポカとやわらかい日差しが降りそそぎ、いよいよ春らしくなって来ましたね!

一気に暖かくなったもんだから花粉も一気に飛び始めてシンドいのなんの…

薬飲んで、マスクして、しっかり対策しないとクシャミ連発! 無限に流れる鼻水! と、えらい事になってしまいます。




3月11日  土曜日  晴れ



第64回 碧外釣査
久々に穏やかな海況予報、メジャーなエントリー場所は混雑が予想されるのでマイナーなエントリー場所から出艇。

ただでさえ3月の海は渋いのに競合がいたらボーズの可能性が高くなってしまいますからね。

ゆっくり準備して6時45分出艇。  風は追い風微風、波は周期の長い0.5mぐらい。  パドリングが気持ちいい海況です音符

水温は10℃、例年より若干高めだけどなかなかに冷たい。


反応があれば良いけど、例年だと反応虚しくマークしてあるポイントを巡る事になるんだよな〜

などと考えながら沖に出る事15分、ベイトの群れっぽい反応が出たのでジグを落とすと一発ツモびっくり

しかもまぁまぁ良い引き、時々ドラグを鳴らしてくれるナイスファイト
第64回 碧外釣査
上がってきたのは50オーバーの良型真鯛   この時期に珍しいな。

出艇から20分で良いお土産できたぜ!  次行ってみようちょき

第64回 碧外釣査

暖かい朝日を背に浴びながら10分ほど移動した先で、今度は複数の大型魚の反応。 コレはきっと釣れる!

ジグを落としてフワンフワンとシャクってガツンとHIT!

さっきの真鯛よりデカい! ドラグ鳴らしまくり! ロッドも大きく曲がって気持ちいいファイト!
第64回 碧外釣査
またもや真鯛 60ぐらい。   こんな低水温期に2尾も釣れたヨ

HITの瞬間、魚探には複数の反応が出ていた。  つまりは真鯛の群れ。  毎年ノッコミ期になると同じ様な反応を目にする。

先ほどの群れを探して同水深を横に探って反応を探すと運良く見つける事ができた。


ジグを送り込んで即HIT!
第64回 碧外釣査
真鯛 50チョイ   良型追加

出艇してから1時間で真鯛3枚、コレってアレだよね。 いつもより1ヶ月ぐらい早いけど乗っ込み始まってね?  水深もかなり浅いし。

とりあえず赤いのもういいや。  沖に出て青いの探してこよう〜


と意気揚々漕ぎ出したものの、沖に行けば行くほど反応は乏しくなり2時間ほど頑張って
第64回 碧外釣査
ホウボウが釣れたのみ。


ダメだこりゃ汗 花粉で目も痒くなってきたしそろそろ陸を目指そうか。

朝イチ真鯛の居た水深でまたもイイ反応
ジグを落とすとHIT!
第64回 碧外釣査
真鯛 40ぐらい 4枚目〜

ほら〜 やっぱり〜  これ乗っ込んでるって〜  でも目が痒いから終了!

10時45分 目の痒みが限界に達し納竿。 上陸。



第64回 碧外釣査
真鯛60頭に4枚+ホウボウ   全てダイソージグ40gでの釣果です。  

まだ桜咲いてないけど桜鯛獲ったどー!






翌日


いつもカヤックを出させてもらっている地区の海岸清掃に参加してきました。


想像を遥かに超えるゴミの量
第64回 碧外釣査
第64回 碧外釣査
第64回 碧外釣査
見渡す限り延々と続きます。

流された漁具やペットボトルの類いが大量に打ち上げられている。

もはや地域住民だけで手に負える量ではない。  今後も可能な限り参加して協力したいと思います!  それではまた次回グッド






このブログの人気記事
第30回 碧外釣査
第30回 碧外釣査

第36回 碧外釣査
第36回 碧外釣査

第33回 碧外釣査
第33回 碧外釣査

第31回 碧外釣査
第31回 碧外釣査

第34回 碧外釣査
第34回 碧外釣査

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
第95回 碧外釣査
第94回 碧外釣査
第93回 碧外釣査
第92回 碧外釣査
第91回 碧外釣査
第90回 碧外釣査
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 第95回 碧外釣査 (2025-04-21 22:23)
 第94回 碧外釣査 (2025-04-14 22:49)
 第93回 碧外釣査 (2025-01-14 22:20)
 第92回 碧外釣査 (2024-11-25 22:33)
 第91回 碧外釣査 (2024-10-28 22:14)
 第90回 碧外釣査 (2024-10-24 14:37)

この記事へのコメント
イイ感じの真鯛を4枚も!?  春先から好調!!
地域の清掃活動もお疲れ様でした、地道な活動で地元の方々との関係を築いていく環境作りはすごく大切ですね。
自分は中々天気に恵まれません(;´Д`)
Posted by 若 at 2023年03月15日 08:58
若さんこんにちは!
3月の冷たい海でこんなに釣れたのは初めてなので自分でも驚いています。   乗っ込みなのかたまたまなのか… いずれにせよ旬の真鯛は脂が乗って美味でした!
タイミングが合えば是非またご一緒しましょう!
Posted by ストスト at 2023年03月15日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第64回 碧外釣査
    コメント(2)