2019年07月17日
第10回碧外釣査
どうも。 新しいリールを買うべく小遣い繰り越してコツコツと貯金している貧乏パパアングラーです( ̄^ ̄)ゞ
そろそろ目標金額に届きそうになったため、釣り具屋に現物を見に行ったのですが現物は無くてしょんぼり(´・ω・`)
来たついでにロッドコーナーに展示してあった天龍やシマノのスーパーライトジギング用ロッドを触ったり振ってみたり。
∑(゚Д゚) なんだコレ!全然違ぇ! もしかしてこの前バラしまくったのはロッドのせいじゃないのか!?
なんだかリールより先に竿が必要な気がしてきました。
今使ってる竿はプロックスの桜魚SE61Lというモデル。
カヤックフィッシングを始める際、釣具に割く予算がほとんど残らず格安なのに評判の良いこの竿をチョイスしました。
この竿にシマノ’17炎月BB100HGを組み合わせてタイラバとライトジギングで楽しんでおります。
一応タイラバロッドらしいのですが、なかなかの硬さがありタイラバよりも80~100gぐらいのジグを使ったライトジギングに向いている感じ。 故に40gや60gといった軽量ジグではナチュラルなアクションが付けづらく、ピョンピョン跳ねるような動きになりがち。
SLJロッドだと軽量ジグでもアクションしやすそうだし、何よりティップセクションのしなやかな感じが良い。 小さなバイトも逃しませんよ!とロッドが私に言っている気がしたとかしないとか。
良いのは分かっても手の届くお値段じゃないので家に帰ってジャングルクルーズで探します。
密林を彷徨うこと3日、手に届く範囲内で最良のモノと思われるロッドをポチる。
ってな訳でNewロッドの性能を確かめるべく早速浮かんでまいりました。
7月14日 (日) 曇り時々雨
明け方はまだ雨が降っていたのでゆっくり寝て6時過ぎに家を出発、7時半に漕ぎ出す。

出てすぐの浅場で24gのジグパラTGをしゃくってみる。 今までのロッドだとほぼ感触が伝わってこない重さだが、この竿は違う!
ティップがしなってジグを自然に泳がせられる! これは良いぞぉ! いい感じだぁ~!
もうちょっと沖に移動して60gのムーチョをしゃくる。 ロッドが柔らかくなったのでキビキビとしたアクションは難しくなったが、自然なスイミングアクションが実にやりやすい! ムーチョやTGベイトはただ巻きでも釣れるジグなのでナチュラルなアクションの方が良いと自分は思っております。
ふわんふわんとムーチョをしゃくっていたら本日の初HIT!
最初はグググッと引き込んだものの、そんなに暴れることなくじわじわと浮いてくる。 途中で何度かドラグを出すダッシュを見せるがNewロッドが良いしなり具合で引きをいなしている。 その反発力で勝手に魚を浮かせてきてくれる感覚です。 こりゃいいわぁ~~。

小政 50cm ムーチョルチア60g
いやぁ~ このロッド買ってよかった! 魚が頭振ってるときのロッドの動きが全然違う。 前のロッドだと竿先がカカカカッ!と暴れる感じがしていつバレるかと冷や冷やしたのだが、この竿だと細かな振動にも柔らかなティップが追従してバレる気がしない。
魚を絞めている間にも艇の下には沢山の反応。 おそらく小政の群れ。 今日も小政爆釣か!
Newロッドに鱗付けもできたし、小政釣りまくるかー! と張り切ってジグを落とすが食ってこない(+_+)
水面でパチャパチャやってるのはたぶんシラス食ってるんだろう。 下に居るやつを狙うが食ってこない。 下もシラス狂なのか・・・?
あれこれジグをチェンジしてやってみるも見事にスルーされ続け、こちらの心がポッキリ折れた。 沖に行って赤いヤツ探そう。

ところがどっこい、沖に行っても青物だらけのナブラだらけ。 ナブラの正体はおそらくハマチ。 こちらもシラス狂と思われる。
クリア系のミノーぶん投げてもHITに持ち込めず、腕の無さを実感。 艇の下を大量の青物が通過し、周りでバチャバチャやり始める。
なんだかバカにされてる気分です(悲)
表層の反応は諦めて、下の反応にジグを落としてようやくHIT。

アオハタ TGベイト60g
青いのと黄色いのが釣れたらどうしても赤いのが欲しくなる。 なりますよね?
がんばって漕いで探して、下の反応に落としていくがHITに持ち込めず・・ 気が付けば沖には真っ黒の雲から降り注ぐ雨のカーテン。

前回の雷の恐怖がフラッシュバック! よし、帰ろう!


上陸して片付けしてたらに沖にあった雨雲が頭上にきて雨が降り出しました。 やはり撤収して正解。
釣果はサッパリでしたがNewロッドの良さが実感できたので良かったです! 「どうのつるぎ」から「ドラゴンキラー」ぐらいになった気分です(笑)
また貯金して次こそはリールだなー。
そろそろ目標金額に届きそうになったため、釣り具屋に現物を見に行ったのですが現物は無くてしょんぼり(´・ω・`)
来たついでにロッドコーナーに展示してあった天龍やシマノのスーパーライトジギング用ロッドを触ったり振ってみたり。
∑(゚Д゚) なんだコレ!全然違ぇ! もしかしてこの前バラしまくったのはロッドのせいじゃないのか!?
なんだかリールより先に竿が必要な気がしてきました。
今使ってる竿はプロックスの桜魚SE61Lというモデル。
カヤックフィッシングを始める際、釣具に割く予算がほとんど残らず格安なのに評判の良いこの竿をチョイスしました。
この竿にシマノ’17炎月BB100HGを組み合わせてタイラバとライトジギングで楽しんでおります。
一応タイラバロッドらしいのですが、なかなかの硬さがありタイラバよりも80~100gぐらいのジグを使ったライトジギングに向いている感じ。 故に40gや60gといった軽量ジグではナチュラルなアクションが付けづらく、ピョンピョン跳ねるような動きになりがち。
SLJロッドだと軽量ジグでもアクションしやすそうだし、何よりティップセクションのしなやかな感じが良い。 小さなバイトも逃しませんよ!とロッドが私に言っている気がしたとかしないとか。
良いのは分かっても手の届くお値段じゃないので家に帰ってジャングルクルーズで探します。
密林を彷徨うこと3日、手に届く範囲内で最良のモノと思われるロッドをポチる。
ってな訳でNewロッドの性能を確かめるべく早速浮かんでまいりました。
7月14日 (日) 曇り時々雨
明け方はまだ雨が降っていたのでゆっくり寝て6時過ぎに家を出発、7時半に漕ぎ出す。

出てすぐの浅場で24gのジグパラTGをしゃくってみる。 今までのロッドだとほぼ感触が伝わってこない重さだが、この竿は違う!
ティップがしなってジグを自然に泳がせられる! これは良いぞぉ! いい感じだぁ~!
もうちょっと沖に移動して60gのムーチョをしゃくる。 ロッドが柔らかくなったのでキビキビとしたアクションは難しくなったが、自然なスイミングアクションが実にやりやすい! ムーチョやTGベイトはただ巻きでも釣れるジグなのでナチュラルなアクションの方が良いと自分は思っております。
ふわんふわんとムーチョをしゃくっていたら本日の初HIT!
最初はグググッと引き込んだものの、そんなに暴れることなくじわじわと浮いてくる。 途中で何度かドラグを出すダッシュを見せるがNewロッドが良いしなり具合で引きをいなしている。 その反発力で勝手に魚を浮かせてきてくれる感覚です。 こりゃいいわぁ~~。

小政 50cm ムーチョルチア60g
いやぁ~ このロッド買ってよかった! 魚が頭振ってるときのロッドの動きが全然違う。 前のロッドだと竿先がカカカカッ!と暴れる感じがしていつバレるかと冷や冷やしたのだが、この竿だと細かな振動にも柔らかなティップが追従してバレる気がしない。
魚を絞めている間にも艇の下には沢山の反応。 おそらく小政の群れ。 今日も小政爆釣か!
Newロッドに鱗付けもできたし、小政釣りまくるかー! と張り切ってジグを落とすが食ってこない(+_+)
水面でパチャパチャやってるのはたぶんシラス食ってるんだろう。 下に居るやつを狙うが食ってこない。 下もシラス狂なのか・・・?
あれこれジグをチェンジしてやってみるも見事にスルーされ続け、こちらの心がポッキリ折れた。 沖に行って赤いヤツ探そう。

ところがどっこい、沖に行っても青物だらけのナブラだらけ。 ナブラの正体はおそらくハマチ。 こちらもシラス狂と思われる。
クリア系のミノーぶん投げてもHITに持ち込めず、腕の無さを実感。 艇の下を大量の青物が通過し、周りでバチャバチャやり始める。
なんだかバカにされてる気分です(悲)
表層の反応は諦めて、下の反応にジグを落としてようやくHIT。

アオハタ TGベイト60g
青いのと黄色いのが釣れたらどうしても赤いのが欲しくなる。 なりますよね?
がんばって漕いで探して、下の反応に落としていくがHITに持ち込めず・・ 気が付けば沖には真っ黒の雲から降り注ぐ雨のカーテン。

前回の雷の恐怖がフラッシュバック! よし、帰ろう!


上陸して片付けしてたらに沖にあった雨雲が頭上にきて雨が降り出しました。 やはり撤収して正解。
釣果はサッパリでしたがNewロッドの良さが実感できたので良かったです! 「どうのつるぎ」から「ドラゴンキラー」ぐらいになった気分です(笑)
また貯金して次こそはリールだなー。
Posted by スト at 00:39│Comments(2)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
良さそうなロッド!! 経験上ライトジギングロッドがカヤックでは一番使いやすいし搭載回数も多いと思います。
夢を求めるハードロッドもあればアゲアゲ(笑)
夢を求めるハードロッドもあればアゲアゲ(笑)
Posted by 若
at 2019年07月17日 17:50

若さん
小政をかけた時のあまりの曲がりっぷりにニヤけてしまいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
このロッドでますますKFが楽しくなりそうデス!
小政をかけた時のあまりの曲がりっぷりにニヤけてしまいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
このロッドでますますKFが楽しくなりそうデス!
Posted by スト
at 2019年07月17日 21:18
