暑くもなく寒くもなく過ごしやすい時期になりましたね!
その為か週末ごとに区の行事や学校の行事があって思うようにKFに行けません!
ちょうど仕事も一区切りついたタイミングだったので有給使って行ってまいりました♪
【カヤック、SUP、ゴムボなどで釣りをされる方へお願い】
ルール・マナーを守り、地域住民の方々、漁業関係者の方々に迷惑のかからないよう楽しみましょう!
・
フラッグ、ライジャケ、その他安全装備もお忘れなく!
・海況の変化に気を付けて、怪しいときは即時撤退!
・
これ以上出艇場所が減らないように皆で意識して協力しましょう!
私の地元福井では定置網付近での釣りに制限が在ります。 今一度自身の釣行エリアをご確認下さい。
福井県エリア別情報
6月1日 土曜日 晴れ
この週末は土曜日だけが出れそうな海況なのでメジャーポイントは混雑が予想される。
いつものホームポイントからそそくさと出艇〜
AM5時 天気予報では快晴のはずなんですがどんより厚い雲が…
結局お昼頃までこんな空模様で肌寒かったです。
まずはいつも通りヒラマサポイントでトップからスタート。
15分ぐらい経過した頃隣から出ていたゴムボのSさんからLINEが…
70ぐらいありそうなヒラマサ獲ったって!
羨ましいのぅ・・ 俺も欲しい!
いつもなら30分ほどで諦めちゃうんだけど今日は何度も流し直してトップとジギングで攻め続ける!
そして1時間以上かけてようやくHIT!
40チョイのチビマサ・・
小さいけど時期的に脂乗りが期待できるのでありがたく頂こう。
これで浅場に見切りをつけて徐々に沖へ進撃
かけ上がりゾーンで
ぽんぽんっとキジハタ2つ
嫁さんからキジハタの刺身のリクエストが出てたのでちょうど良かった。
キジハタはもういらないので大きく移動して例年イサキが付くポイントへ
ポイントに着いたものの反応は全く無い! まだ時期が早かったかぁ〜ヽ(;▽;)ノ
一応持ってきたコマセサビキも試したけど全く釣れず。 また次回に期待です。
ちょうどこの頃沖で波の崩れる音が。 目を凝らすとイルカの群れが高速接近中!
かなりのスピードで真っ直ぐこちらに向かってくるのでカヤック叩いてアピールしたら2、30m先で向きを変えてくれた
イサキが不発に終わったので深場に行ってアマダイ狙いに切り替える。
過去の実績ポイントを中心に攻め続ける事4時間余り…
干物サイズのレンコがたまーに釣れて来るだけで本命は獲れず!
出艇から9時間、体力の限界を迎え14時納竿。
時々イカっぽい反応も見られたので次からはイカメタルもやってみようと思います(^^)
それでは!