お久しぶりの更新です! 明けましておめでとうです!
年末年始は過去最長の9連休だったのに、海況は最悪でカヤックフィッシング行けずじまいでした。
先の3連休にようやく出れたので簡単に釣果報告をば…
1月12日 日曜日 曇り
目が覚めると薄暗い中カヤックのセットアップをしている人影が二人、よーく見ると以前お会いした方だったので車を降りて挨拶に行く。
隣の方を紹介していただくとインスタでフォローしているうえじゅんさん! とてもフランクな方で話しやすい(^^)
少しの談笑の後こちらも急いで準備して海へ漕ぎ出す。
気温が0度以下のためカヤックに付いた霜が溶けない。 こういう時は丈夫なポリ艇でも落としたら割れやすいので気をつけるべし!
海況は時期的にこれ以上ないベタ凪微風、先行で出たお二人はもう見えないところまで行っちゃってるのでマイペースで寄り道しながら沖に向かいます。
1時間ぐらいウロウロしましたがアタリひとつ無いので皆が固まっているエリアに向かう。
プレジャー、ゴムボート、スモールボート、カヤックと10艇ぐらいの船団ができておりポツポツと釣れているらしい。
アタリのある水深を教えてもらったので船団の端っこで黙々と流す… 流す… 流す… 寒い… 流す… 寒い!
餌釣りって身体動かさないから冷えるわ(´・ω・`)
寒さに耐えつつ2時間ほど経った頃ようやくアタリが!
ビックリ合わせで巻き上げてくるがフッキングが微妙だったせいか残り40mの所でバレてしまった。
この後更に2時間経過してアタリひとつ無く、負のオーラを纏いダークサイドに落ちかけた僕に救いの手が…
少し先にいたうえじゅんさんが手招きしてアタリの出てる場所に呼んでくれたのだ。
それは正にライトサイドへ導くジェダイの騎士!
負のオーラを払拭すべくライトセーバーもとい竿を振る、アタリに対して慌てずしっかり食い込ませてからの巻き合わせでファーストキャッチ!
やや小ぶりだがようやく1尾、このポイント繰り返し攻めて連続4キャッチ!
少し間が空いて更に2尾追加して14時半リールのバッテリーが切れて納竿です。
ワンチャンスをモノにして何とか6尾確保することが出来ました。 あの手招きがなかったらヤバかったですよ〜
新年早々ホゲるところでしたが救われました(^^;;
2025年カヤックフィッシングは出会いと釣果に恵まれた良いスタートになりました!
今年もどうぞよろしくお願いします!
翌日の夕食
ノドグロの炙りで手巻き寿司
ほんとは正月にコレがしたかった(^-^;