2024年01月30日
第77回 碧外釣査
1月30日 火曜日 晴れ
令和6年一発目のKFは有休消化の平日釣行!
前日も海況が良かったらしく地元の釣り船のブログによるとハマチが好調で稀に鰆や鰤が混じるらしい。
という事で今日のKFは大物が来ても大丈夫な強めのタックル&ラインシステムで挑みます!

のんびり準備して7時半ごろに出艇。
岸に近い浅場の水温は10℃ほど。 これはちょいと冷たいね。 浅場は捨てて一気に沖へと進むと水温は12.5℃になった。
水深50m辺りでまとまった群れの反応、まずは様子見でダイソージグを投下するとHIT!
なんか引き方が変だがなかなかの重量感。 なんだろう?ヒラメかな?デカい根魚か?
ワクワクしながら見えた魚体はハマチ(小)のダブル。
なんだ、そういう事か。

タモ入れで1匹はオートリリース。 残った方も写真だけ撮ってリリース。
まだ下に反応があるので続けてジグを落とすと即HIT

サイズアップした これなら持って帰ってもいいかな。
〆、血抜き処理して更なるサイズアップを狙うがちびっ子多し!

見切りをつけて移動します。
水深70m辺りで反応を見つけてジグを落とす。
さっきと変わらないサイズのハマチがダブル、KF人生初のトリプルもあってちぎっては投げちぎっては投げ状態! 掛かり所の悪かった個体だけキープして他は全リリース。
もう写真撮るのもやめて稀に来る鰤に期待して釣って釣って釣りまくる!
20匹は軽く超えて多分30匹ぐらい釣ったと思う。
鰤も鰆も来ないまま時刻は10時半、沖から雨雲が伸びて来て太陽を遮り風がやや強くなった。 遥か沖には雨のカーテンも見えてるので安全第一で納竿としましょう。
持ち帰りは50前後のヤツが4本。 この時期に坊主じゃなかっただけヨシとしますかね(^^;)
釣った数だけなら大漁だしね!

初詣で行った三国神社の御利益かな?
後片付けが終わり車に乗り込むとパラパラ雨が降り出した。 いいタイミングで上がった自分に感心し帰路についたのでありました。
今年も1年安全第一でKFを楽しんで行きたいと思います( ´ ▽ ` )
令和6年一発目のKFは有休消化の平日釣行!
前日も海況が良かったらしく地元の釣り船のブログによるとハマチが好調で稀に鰆や鰤が混じるらしい。
という事で今日のKFは大物が来ても大丈夫な強めのタックル&ラインシステムで挑みます!

のんびり準備して7時半ごろに出艇。
岸に近い浅場の水温は10℃ほど。 これはちょいと冷たいね。 浅場は捨てて一気に沖へと進むと水温は12.5℃になった。
水深50m辺りでまとまった群れの反応、まずは様子見でダイソージグを投下するとHIT!
なんか引き方が変だがなかなかの重量感。 なんだろう?ヒラメかな?デカい根魚か?
ワクワクしながら見えた魚体はハマチ(小)のダブル。
なんだ、そういう事か。

タモ入れで1匹はオートリリース。 残った方も写真だけ撮ってリリース。
まだ下に反応があるので続けてジグを落とすと即HIT

サイズアップした これなら持って帰ってもいいかな。
〆、血抜き処理して更なるサイズアップを狙うがちびっ子多し!

見切りをつけて移動します。
水深70m辺りで反応を見つけてジグを落とす。
さっきと変わらないサイズのハマチがダブル、KF人生初のトリプルもあってちぎっては投げちぎっては投げ状態! 掛かり所の悪かった個体だけキープして他は全リリース。
もう写真撮るのもやめて稀に来る鰤に期待して釣って釣って釣りまくる!
20匹は軽く超えて多分30匹ぐらい釣ったと思う。
鰤も鰆も来ないまま時刻は10時半、沖から雨雲が伸びて来て太陽を遮り風がやや強くなった。 遥か沖には雨のカーテンも見えてるので安全第一で納竿としましょう。
持ち帰りは50前後のヤツが4本。 この時期に坊主じゃなかっただけヨシとしますかね(^^;)
釣った数だけなら大漁だしね!

初詣で行った三国神社の御利益かな?
後片付けが終わり車に乗り込むとパラパラ雨が降り出した。 いいタイミングで上がった自分に感心し帰路についたのでありました。
今年も1年安全第一でKFを楽しんで行きたいと思います( ´ ▽ ` )
Posted by スト at 21:30│Comments(2)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
ぢきっては投げ、イイ!!
近年その状況に恵まれません(-_-;)
冬場の釣りは当たれば大漁、当たらないと...
みたいな感じですかね。
近年その状況に恵まれません(-_-;)
冬場の釣りは当たれば大漁、当たらないと...
みたいな感じですかね。
Posted by 若
at 2024年01月31日 16:44

若さんこんにちは!
メジロ〜ブリサイズが欲しくて頑張ったんですがねぇ(^^;)
強めのタックルだったので落とす、巻き上げ、リリースが一連の作業と化し1時間ほどで飽きてしまいました(笑)
冬季のハマチだけあって脂っ気があって美味しかったですよ! 浮ける機会があればぜひ狙ってみて下さい
メジロ〜ブリサイズが欲しくて頑張ったんですがねぇ(^^;)
強めのタックルだったので落とす、巻き上げ、リリースが一連の作業と化し1時間ほどで飽きてしまいました(笑)
冬季のハマチだけあって脂っ気があって美味しかったですよ! 浮ける機会があればぜひ狙ってみて下さい
Posted by スト
at 2024年01月31日 18:51
