2021年04月15日
安全に長く楽しむ為に!
僕がカヤックフィッシングを始めたのは3年前の春、今年で4年目に突入しました。
飽きるなんて事は無く、大海原を人力で進み、魚とガチンコ勝負するこの素晴らしい趣味を体力の続く限り続けて行きたいと思っている。
きっとカヤックフィッシングに興じる多くの方も同じ思いではないでしょうか?
この素晴らしい趣味を長く楽しむ為には安全に関わる装備やルール、釣り場・出艇地におけるマナーを一人一人が正しく理解し、実践する事が大切だと思っています。
たった一人の無知で愚かな行動のせいで出艇地が閉鎖されてしまう事だってあるのです。 皆が意識を高く持って行動しなければ出艇地はやがて無くなってしまうでしょう…
僕の尊敬するカヤックアングラーの一人[らずくん]がとても良い記事をUPされていました。
僕がカヤックフィッシングを始める時近くにショップもなく、KFをやっている人も居なかった為、らずくん、はじけようさん、若さんら諸先輩方のブログの過去記事からルール・マナーなど多くの事を学ばせてもらいました。
彼らはカヤックフィッシング黎明期からブログにて情報発信しており、釣果だけでは無く、安全面やルール・マナーについても度々書いてくれていました。 カヤックフィッシングという遊び場を本当に大切に思っているからこそ出来る事だと思います!
今回の記事リンクの承諾を得ましたので是非読んでみてください。
「〜カヤックフィッシング的緊急事態宣言〜」
飽きるなんて事は無く、大海原を人力で進み、魚とガチンコ勝負するこの素晴らしい趣味を体力の続く限り続けて行きたいと思っている。
きっとカヤックフィッシングに興じる多くの方も同じ思いではないでしょうか?
この素晴らしい趣味を長く楽しむ為には安全に関わる装備やルール、釣り場・出艇地におけるマナーを一人一人が正しく理解し、実践する事が大切だと思っています。
たった一人の無知で愚かな行動のせいで出艇地が閉鎖されてしまう事だってあるのです。 皆が意識を高く持って行動しなければ出艇地はやがて無くなってしまうでしょう…
僕の尊敬するカヤックアングラーの一人[らずくん]がとても良い記事をUPされていました。
僕がカヤックフィッシングを始める時近くにショップもなく、KFをやっている人も居なかった為、らずくん、はじけようさん、若さんら諸先輩方のブログの過去記事からルール・マナーなど多くの事を学ばせてもらいました。
彼らはカヤックフィッシング黎明期からブログにて情報発信しており、釣果だけでは無く、安全面やルール・マナーについても度々書いてくれていました。 カヤックフィッシングという遊び場を本当に大切に思っているからこそ出来る事だと思います!
今回の記事リンクの承諾を得ましたので是非読んでみてください。
「〜カヤックフィッシング的緊急事態宣言〜」
Posted by スト at 05:47│Comments(2)
この記事へのコメント
ストさん、記事紹介ありがとうございます。
ブログで伝えたいことは本当に山ほどあるんですが、なかなか上手く文章にできなくて悶々としております。。。
とにかく地元の方に迷惑かけないようにするにはどうしていかなければならないかを、キャリア関係なく考えて取り組んでいかなければなりませんね。
お会いできる日を楽しみにしてますね!
ブログで伝えたいことは本当に山ほどあるんですが、なかなか上手く文章にできなくて悶々としております。。。
とにかく地元の方に迷惑かけないようにするにはどうしていかなければならないかを、キャリア関係なく考えて取り組んでいかなければなりませんね。
お会いできる日を楽しみにしてますね!
Posted by らずくん
at 2021年04月15日 23:27

らずくん
僕も日々思ってはいるものの、中々ブログで注意喚起できずにいました。
今回らずくんが僕が思っていた事をほぼそのまま記事にされていたので共感し、リンクさせて頂いた次第です。
地道ではありますが、都度気付いた事を発信して少しずつでも意識してくれる人を増やして行くしかないのではないでしょうか?
僕も日々思ってはいるものの、中々ブログで注意喚起できずにいました。
今回らずくんが僕が思っていた事をほぼそのまま記事にされていたので共感し、リンクさせて頂いた次第です。
地道ではありますが、都度気付いた事を発信して少しずつでも意識してくれる人を増やして行くしかないのではないでしょうか?
Posted by スト
at 2021年04月16日 07:15
