2020年04月29日
近況報告
ご無沙汰しております。 カヤックはすっかりオブジェと化してますが、私も家族も元気に過ごしております。

4月の始め、福井県に非常事態宣言が出る前に一度だけ浮きましたが、宣言が出されてからはカヤックフィッシングはおろか釣りにさえ行っていません。 休みの日は家でBBQか家族みんなでTVゲームして楽しく過ごしております。
Kayak55のブログを見て知ったのですが、非常事態宣言のさなか県境を超えてKFに行って海保に118番した愚か者が居たそうですね。
もしやと思って調べたら福井での出来事でした。 やめて欲しいですね、ほんと。
モラルが無いと言うか、自分勝手と言うか・・・ こんな時期に他県から来て、福井でカヤック(ゴムボ)のイメージを悪くして出艇地を減らして行く。
地元でマナー守って楽しんでいる僕らが遊び場を失うんだよね。
そもそも非常事態宣言の意味が理解できていないよね。 コロナの恐ろしさは無症状の人が出歩いてウィルスをばら撒いてしまうところ。
他県の方が何処にも立ち寄らず海まで一直線に来て、何にも触らず、釣りだけして家まで直帰しているとは思えない。
トイレに立ち寄ったり、コンビニに寄ったり、GSで給油したりするでしょうよ。 もし無症状なだけで感染していたら? そのウィルスで誰かが死ぬかもしれんよ?
連日あれだけコロナに関する報道がされてるのに、こんな事がわからないなんて人間失格じゃないかな。
僕の勤務先は海に近く、会社から海が見えます。 なので、仕事で海沿いを走る事が結構あるのですが未だに観光や釣りに来ている人が多いです。 名古屋、大阪、岐阜などのナンバーが多いですね。
風の吹いている海だから大丈夫だろう、人と離れていれば大丈夫だろう、との考えなのでしょうが先にも書いたとおり何にも触れずに自宅まで帰れるとは思えません。
海沿いにある人気のカフェのオーナーのお話ですが、
「今は誰も来なくて(経営)大変でしょう? 店閉めてんですか?」と問うと 「店は閉めてるけど逆!、人が集中し過ぎて怖くなって閉めた」と返ってきました。
これにはもう唖然、口空けたまましばらく固まったよ。(´Д` )
県外から海を見に来てカフェに立ち寄る観光客が激増したそうです。 この方々はコロナよりもお茶が優先なんですね。 人の命よりお茶なんですね、越前海岸にはリアルガチのバカやろうが集まるみたいです。
地元の人達もさすがに危機感を感じたみたいで、海沿いの駐車場や海水浴場には規制ロープが張ってあるところが増えてきました。
いつもゴムボで賑わう某海水浴場も今はもう入れなくなっています。 特別非常事態宣言後も名古屋とか一宮ナンバーの車が来てましたからね、さすがに付近住民の方は怖かったのでしょう。
このブログを見てくれている人数なんて知れていますが、一人でも多くの方に「危機感」を持ってもらい、自分自身がバイオテロリストにならないようにモラルと良識を持った行動を心がけていただけたら幸いです。
それでは、非常事態宣言解除後に海でお会いしましょう(=゚ω゚)ノ

4月の始め、福井県に非常事態宣言が出る前に一度だけ浮きましたが、宣言が出されてからはカヤックフィッシングはおろか釣りにさえ行っていません。 休みの日は家でBBQか家族みんなでTVゲームして楽しく過ごしております。
Kayak55のブログを見て知ったのですが、非常事態宣言のさなか県境を超えてKFに行って海保に118番した愚か者が居たそうですね。
もしやと思って調べたら福井での出来事でした。 やめて欲しいですね、ほんと。
モラルが無いと言うか、自分勝手と言うか・・・ こんな時期に他県から来て、福井でカヤック(ゴムボ)のイメージを悪くして出艇地を減らして行く。
地元でマナー守って楽しんでいる僕らが遊び場を失うんだよね。
そもそも非常事態宣言の意味が理解できていないよね。 コロナの恐ろしさは無症状の人が出歩いてウィルスをばら撒いてしまうところ。
他県の方が何処にも立ち寄らず海まで一直線に来て、何にも触らず、釣りだけして家まで直帰しているとは思えない。
トイレに立ち寄ったり、コンビニに寄ったり、GSで給油したりするでしょうよ。 もし無症状なだけで感染していたら? そのウィルスで誰かが死ぬかもしれんよ?
連日あれだけコロナに関する報道がされてるのに、こんな事がわからないなんて人間失格じゃないかな。
僕の勤務先は海に近く、会社から海が見えます。 なので、仕事で海沿いを走る事が結構あるのですが未だに観光や釣りに来ている人が多いです。 名古屋、大阪、岐阜などのナンバーが多いですね。
風の吹いている海だから大丈夫だろう、人と離れていれば大丈夫だろう、との考えなのでしょうが先にも書いたとおり何にも触れずに自宅まで帰れるとは思えません。
海沿いにある人気のカフェのオーナーのお話ですが、
「今は誰も来なくて(経営)大変でしょう? 店閉めてんですか?」と問うと 「店は閉めてるけど逆!、人が集中し過ぎて怖くなって閉めた」と返ってきました。
これにはもう唖然、口空けたまましばらく固まったよ。(´Д` )
県外から海を見に来てカフェに立ち寄る観光客が激増したそうです。 この方々はコロナよりもお茶が優先なんですね。 人の命よりお茶なんですね、越前海岸にはリアルガチのバカやろうが集まるみたいです。
地元の人達もさすがに危機感を感じたみたいで、海沿いの駐車場や海水浴場には規制ロープが張ってあるところが増えてきました。
いつもゴムボで賑わう某海水浴場も今はもう入れなくなっています。 特別非常事態宣言後も名古屋とか一宮ナンバーの車が来てましたからね、さすがに付近住民の方は怖かったのでしょう。
このブログを見てくれている人数なんて知れていますが、一人でも多くの方に「危機感」を持ってもらい、自分自身がバイオテロリストにならないようにモラルと良識を持った行動を心がけていただけたら幸いです。
それでは、非常事態宣言解除後に海でお会いしましょう(=゚ω゚)ノ
Posted by スト at 22:34│Comments(2)
この記事へのコメント
近所の遭難騒ぎはマジ勘弁してほしいです
お忍び釣師の気持ちは分かるのですが、単独になりがちなので特に注意してほしいですね~
お忍び釣師の気持ちは分かるのですが、単独になりがちなので特に注意してほしいですね~
Posted by 若
at 2020年04月30日 16:46

若さん
ご無沙汰しております。 お元気ですか?
コロナと海をナメた結果でしょうか。
この時期の海は急に風吹いたりしますもんね。
夏のシイラゲームまでに宣言解除されるといいですねぇ〜 あのパワーファイトは年イチ味わいたいっす。
ご無沙汰しております。 お元気ですか?
コロナと海をナメた結果でしょうか。
この時期の海は急に風吹いたりしますもんね。
夏のシイラゲームまでに宣言解除されるといいですねぇ〜 あのパワーファイトは年イチ味わいたいっす。
Posted by スト
at 2020年05月01日 06:55
