ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月10日

第13回 碧外釣査

次のKFはいつになるか? と予想も出来ない多忙な日々・・・ しかし意外と早くチャンス到来!

天気も海況もヨシ! 会社員の最終奥義である有給休暇発動!


9月7日(土) 晴れ

寝不足で海に出ても辛いだけなので、ガッツリ寝て6時現着。

だがしかし!寝坊しても何とかなるのがカヤックフィッシングであります!(`・ω・´)

今日の狙いも真鯛、今回こそは獲りたいのでライトジギングタックルのみで出撃します。
第13回 碧外釣査
今日は台風の影響で9月としては異例の35℃越えの予報。 短期決戦で臨まないと危険な暑さです。

浅場の反応はイマイチ。
ファーストヒットはキジハタ(小)
第13回 碧外釣査
イカリムシ取ってリリース しようと思ったらプライヤーを忘れた事に気付く。
仕方なくイカリムシそのままリリース。

プライヤー無しでデカイの釣れたらマズイので一旦車に戻り、自販機で水分補給して7時半に再出撃。

今度は寄り道せずに一気に深場まで漕ぎ進んで〜早めのワンピッチでズドン!
第13回 碧外釣査
マサ子 57cm TGベイト60g
先週と同じサイズだけど全然引かず、すんなり上がってきた。

とりあえずお土産はキープ出来たので一安心。 本命探して移動を繰り返すも良い反応がない(;´д`)

休憩兼ねてパン食べてる時に限って下に反応出るKFあるある。
いっそのこと潮と風任せに流されるままで良いのではなかろうか?とぼんやりしてたらシイラの群れに囲まれた。
中にはに余裕でm超えのデコッパチ♂がいた。 キャスティングタックル置いてきたのをチョット後悔する。

イカンイカン! 今日は真鯛!と強い意志でシイラをスルーして再び捜索パドリング。

底付近の薄い反応にジグ落として誘う→不発→移動を繰り返し、ヒットしてきたのはコイツ
第13回 碧外釣査
ハマッち 55cmぐらい お呼びじゃないが実家用に一応キープ

この海は青物しか居ないのか(´・ω・) 昆布締め食べたいっちゅーねん!

結局先週と同じくらい沖まで出てクイックドローかかってない所をウロウロ。
そこでようやく真鯛らしき単独の反応が出た!!
底から10mほど浮いたところに一本線!

すかさずジグを落すが食って来ない。 ならばとカラーチェンジして誘うも食って来ない! 魚探で見ても高さ一定のまま追ってる気配も無い。

小魚ダメならこっちかい! とタコベイト付きインチクを投下するとフォール中に即バイト! ビンゴ〜!

真鯛特有のトルクフルな引きを堪能しつつ、慎重にやり取りして無事ネットイン♪
第13回 碧外釣査
真鯛 60cmぐらい ジャックアイ キックボトム100g
昆布締めキタ(°▽°)コレ

これにてミッションコンプリート! あっついので12時沖上がりデス。

上陸して片付けてたら顔見知りのスピアフィッシャーの方が70ぐらいのシーバス片手に上がってきた。
そしたらなんと、話の流れでシーバスとハマチを交換していただける事に(´∀`)
丘でムニエルもゲットしたぜ!(笑)

今週も楽しいKFができました。 ではまた( ˘ω˘ )






このブログの人気記事
第30回 碧外釣査
第30回 碧外釣査

第36回 碧外釣査
第36回 碧外釣査

第33回 碧外釣査
第33回 碧外釣査

第31回 碧外釣査
第31回 碧外釣査

第34回 碧外釣査
第34回 碧外釣査

同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
第97回 碧外釣査
第96回 碧外釣査
第95回 碧外釣査
第94回 碧外釣査
第93回 碧外釣査
第92回 碧外釣査
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 第97回 碧外釣査 (2025-07-01 21:58)
 第96回 碧外釣査 (2025-06-09 22:37)
 第95回 碧外釣査 (2025-04-21 22:23)
 第94回 碧外釣査 (2025-04-14 22:49)
 第93回 碧外釣査 (2025-01-14 22:20)
 第92回 碧外釣査 (2024-11-25 22:33)

この記事へのコメント
プライヤーを忘れた以外、ほほ完璧なKFですね
諸々イカシーズンなのでインチクがよく効く感じなのかも
Posted by 若 at 2019年09月10日 18:23
若さん
コメントありがとうございます。
自分で漕いで探して、試行錯誤して獲れた真鯛は満足度高いっス!
そして念願の昆布締めは最高に美味かったです(´ω`)
Posted by ストスト at 2019年09月11日 12:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第13回 碧外釣査
    コメント(2)