第84回 碧外釣査

スト

2024年06月29日 19:27

梅雨らしくジメジメどんよりした日が続く日々、週末の天気と海況をチェックするも ずーーーっと雨と強風予報でKFは無理っぽい。

はぁ‥ 来週は区の運動会があるし、この先当分釣りはお預けかなぁ‥


そんな中ふと目に入った「ごる!」さんのLIVE予告    良いよなぁ平日に行ける人は‥ 平日に‥ 行ける?


仕事そんなに慌てて無いしな‥ 休み取っちゃうか‥

ラッキーな事に自分のホームエリアも明日だけ出れそうな予報!

先の事を考えたら明日がラストチャンスな気がして、いてもたっても居られなくなっちゃいまして
有休取って平日釣行です!



6月27日 木曜日  曇り時々晴れ

今日は平日だけあってメジャーポイントも貸し切り! かと思いきやゴムボの方が1名。  軽く挨拶を交わし海へ


この時期の狙い物はマイカにイサキとアジと決まっており、毎年楽しみにしている釣りものです。


毎年釣れる場所に心当たりがあるので迷う事なくポイント目指して漕ぎ漕ぎ

最初の反応に落として

ちっちゃいので優しくリリース

キジハタはこれからの季節嫌ってほど釣れるはずなので無理にキープしない方向です

ポイントを目指すと遠くに見える漁師さんの船がどうやらイサキポイントに陣取っている。

あちゃー  先に入られちゃってるか〜  しゃあないな。 漁師さんの邪魔する訳にいかんし、少し離れたポイントで様子見ながらやる事に。

しばらくすると見切りをつけたようでポイントが空いたのでこちらが入る。
すると、前回様子見に来た時とは明らかに違う魚群の反応!  コレは居るかもしれない!

シルエットの小さなTGベイト60gに付け替えてピンポイント爆撃開始 で HIT!

イサキ居たよー!  35cmオーバーの良型
今年も釣れてくれてありがとう!

追加を狙って何度も落とすが追加ならず。 コレも例年通り(^-^;

同じ場所を叩きすぎたので隣のポイントに移動、こちらも大きな魚群の反応があり期待が持てる

少し流されて反応の端っこに差し掛かった時にHIT

イサキにしてはよー引くと思ったわ。




同ポイントを流し直して追加  ちょうどいいサイズ感  コレは昆布締めにしよう♪


イサキっぽい反応もあるんだけどジグに反応しなくなってしまったのでマイカの捜索に出る事に。

水深90m付近まであっちにウロウロこっちにウロウロとイカの反応を探しますが、出てくるのは魚の反応ばかり。


釣った時はクロソイかと思ったが後で写真見たら違う事に気づいた。  顔も若干違うし尾鰭の縁が青白いので多分タヌキメバル?


これがクロソイ



回遊してる群れに上手くジグが届いてHITしたアジ  細身の見た目通り味はイマイチだった



3時間近くマイカの反応を探して漕ぎまわったのだが見つけることができずに11時過ぎに納竿。

明日の仕事に差し支えないよう早目に帰るとしましょう!


イカは釣れなかったけどなんやかんやいっぱい釣れたので楽しかったです♪





そして翌日、金曜日の午後  仕事中にゴムボのSさんからLINEが入る
「明日出れそうですが行きますか?」

「昨日行ったので行きません(笑)」と
イサキの写真を添えて返信


「一人で行ってきます」と帰ってきたのでお土産宜しくと返す。


そして土曜日の早朝4時50分、SさんからLINEでコマサの写真が送られてきたので即座に返信
「コマサください」
「貰えるならなんでも貰う!」
と送っておくと10時頃上がるから魚取りにおいでと返ってきた!

「駐車場ジギング」に続く新たな「在宅リモートジギング」誕生の瞬間であった!

そして頂いた魚がこちら

コマサ 1尾  キジハタ 40up 2尾  サバ4尾

これだけあればしばらく釣り行けなくても大丈夫(°▽°)アリガト



あなたにおススメの記事
関連記事