第81回 碧外釣査

スト

2024年05月08日 21:04

GW前半は家族で能登〜富山方面へ家族旅行に。

少しでも被災地の復興支援になるなら!という気持ちで七尾市にある「道の駅 能登食祭市場」のイベント会場へ。 通常営業は未だ再開できない状況なのだが、GW期間中のみ屋外で仮設テント営業してくれるとの事でホントに嬉しかった。




美味しい海鮮やカニ汁をお腹いっぱいになるまで堪能して、お土産も買って、氷見の祖母宅へ。  お墓参りに行ったら倒れたままの墓石があちこちに。 当家の墓石は倒れてはいなかったが少し斜めを向いていた。 地震の凄さを直に感じる出来事だった。

GW前半は家族での時間に当てたので、後半4連休のどこかでKFに行ければ…


後半4連休のうち最初の2日は天気が良さそう。 初日の朝方はやや風があるみたいなので2日目に的を絞る。




5月4日  土曜日  晴れ


今日はベタ凪微風のKF日和! メジャーなエントリーポイントはゴムボやカヤックで満員御礼!
なのでホームポイントからひっそりと出艇



本日は若さんをお誘いして超沖のポイントまで案内する予定。


せっかく遠くからきてもらったので何とか真鯛を獲ってもらいたい。


水深40付近のカケアガリからスタートして反応を転々としながら打っていくがどうにもパッとしない(;´д`)

それなりの反応なんだけどルアーへの反応が悪すぎる! 中層に出る反応にはことごく無視されて、ポツリポツリと底物が釣れるだけで‥






100mオーバーの遠いポイントまで打ち尽くしてお手上げ状態ƪ(˘⌣˘)ʃ


昼過ぎに上がる予定だったけどいまいち納得できなくて、若さんに無理言ってしばらく残業に付き合ってもらったけど追加無しの撃沈(◞‸◟)

9時間近く浮かんで底物6匹… 何だかなぁ〜


まだまだ修行が足りません! 次回がんばりますm(_ _)m



あなたにおススメの記事
関連記事