第65回 碧外釣査

スト

2023年05月07日 16:07

この春は休みと海況が合わずに全然カヤックフィッシングできないですねぇ(;´・ω・)

GWに入る前に有休取って家族でUSJに遊びに行ったので、GW本番は地元でのんびりKF三昧とする予定だったのに・・  GWすら連日の強風予報

どうしたものか・・・ Windyを何度もチェックし、ギリ浮けそうなのは3日の日の出から3時間ほどと、4日の10時~16時。  久しぶりの釣行なので長く浮ける4日に的を絞る!

嫁さんから冷蔵庫のお魚ストックが無くなったよ! と言われているので何とかしてストックできる量を釣らねば・・・


【カヤック、SUP、ゴムボなどで釣りをされる方へお願い】
ルール・マナーを守り、地域住民の方々、漁業関係者の方々に迷惑のかからないよう楽しみましょう!
・フラッグ、ライジャケ、その他安全装備もお忘れなく!  
・海況の変化に気を付けて、怪しいときは即時撤退!

私の地元福井では定置網付近での釣りに制限が在ります。 今一度自身の釣行エリアをご確認下さい。 福井県エリア別情報




5月4日  (木)    晴れ


どうせ10時過ぎまでは風が強くて出れないだろうからゆっくり準備して風待ちしてりゃいいかー。  と8時過ぎに現地到着。


すると沖にはプレジャーボートとゴムボがいっぱい!  ざっと20隻近くはいるんじゃなかろうか・・・   というか風が全然無いんですけど!!


なんだよ、予報に騙されたよ!  とつぶやきながら急いで出艇準備に取り掛かる。  せかせか準備してると海から突如人が現れてちょっとビビる!


よく見ると数年ぶりにお会いするスピアフィッシャーの方だったのでご挨拶がてら海中の様子を伺う。


「水が濁っていて全然魚がいない、青物系は全く見なかった」との事。   田んぼの代掻きの影響だろうか、少なくとも素潜りで行ける範囲は厳しいそうだ。

なるほど、いつものヒラマサポイントは捨ててその先からスタートだな。


8時30分過ぎ、少し波が残る海に繰り出す。


沖の駆け上がり付近にはズラリと船が並んで動かない。   きっと釣れているから動かないのだろう。


漕ぎだして10分もしないうちに魚探に良さげな反応!  こういう浅場ではリスクを恐れず攻めれるダイゾージグに限る!


着底~  シャクシャクすい~っとただ巻きでHIT!  初っ端からエラい走り回ってドラグ鳴らしてくれてますなー。   朝イチなんで大事にやり取りしてネットイン。

ハマチ 60cmチョイ    まだ水温低めだから食えると思うんだ・・・   スタートしてから10分足らずでお土産確保。


よし、良いスタートだ。  沖の船団を目指す。   しかし船団の後方から白波が立ち始め、徐々に向かい風が強くなってきた。

やがて自分の周りでも白波が立つほどの強風になった。  なんだ、やっぱり天気予報通りなのね(´・_・`)


一旦岸に上がってPFDを枕に海岸でゴロ寝。  11頃起きると風は許容範囲に収まり白波も無くなっていた。


よーし! ここからは夕方に北風が吹くまでは大丈夫なはず!  意気込んで沖に向けて再出艇します。


先ほどの強風で殆どのプレジャーも撤収してしまったらしく、ポイントに空きができている。   駆け上がりに沿って横移動して好反応にジグ投下・・   ガツンとHIT!


シーバス  85cmぐらい     タモ入れ直前に舟際でエラ洗いされて怖かった~


うーむ、ハマチとシーバス・・・・   あとは真鯛が欲しいな。  という事で真鯛の実績ポイント目指して更に沖へ。


沖のポイントに近づくと、なんとポイント上にアンカリングしてフカセしてる船が2隻・・・  やっぱり良いポイントはみんな知ってるのねぇ~


しょうがないから同ラインをウロウロしてはぐれ真鯛を捜索します。   1時間ほど経ったでしょうか、それっぽい反応が出たのでタイラバ投下してマキマキ・・    何度か落としなおしてHIT!    真鯛確定な段引きで緩めのドラグを引き出す。  よーし、キタキタ

綺麗なメスの真鯛    食べ頃サイズですヨ


もう漁獲量としては十分、あとはメモリアルなモンスター級を・・  と粘りますが当たりもカスリもせずに時間が過ぎ・・


15時過ぎたぐらいからそよそよと北風が吹き始めた。   この北風が16時過ぎにはそこそこ強くなる予報なのでいつでも戻れる位置まで移動。


水深は30mほどの岩礁帯、最後に根魚拾って帰りましょ!


狙い通り40cmほどのアオハタとキジハタがぽんぽん釣れてくれた。   今季の私、調子良いです!


北風がもう1段階強くなってきた15時半、納竿。   いや~  楽しかったな!


好きな音楽を聴きながら、広~い海に浮かんで釣りに没頭する。  最高にリラックスできて、無心になれる!  カヤックフィッシング最高!


家帰って風呂入ったら顔や足首が日焼けでヒリヒリ痛い!  そろそろ日焼け止め塗る季節ですなぁ。


それではまた


あなたにおススメの記事
関連記事