第51回 碧外釣査

スト

2022年06月21日 22:07

それ単体で見ると濃い目のグレーなんだけど、周りの景色と比べてみればほぼ黒だよね!って言うモノありますよね。 屋根瓦とかアスファルトとかウチの会社とか(ぇ)

そう、限りなくに近いグレーな会社に勤めるストです。こんばんわ。

前回釣行から1ヶ月ほど経ちますね、日曜日も祝日も関係なしに仕事させられてましたヨ! ひでぇ会社だなコンチクショウ! どこぞのYouTuberみたいに平日釣行とかしてみたいぜ!

そんなストレスと闘いながら仕事をこなし、やっと日曜日休めるようになってきた。  予報は微妙だけど我慢の限界につき行ってみました。



6月19日  日曜日  晴れ

本日の狙いはマイカとイサキ。  時期的にそろそろのはずなんだけど、釣り船の釣果は今一つっぽい。

贅沢言わんから1つ2つ釣れてくれればそれでいい、風が出る予報なので日の出時刻に出艇。

まずは浅場で15分ほどダイビングペンシル投げて誘い出し。  どうやらマサはお留守のよう。  沖へ進む。

マイカ狙いの方はイカメタルとオモリグ、両方用意してきた。

何度か落としてみたがそんなに潮が速くなさそうなのでイカメタルで通す事にする。


しかしながら、それっぽい反応もなくスッテよりもジグを落とす場面が多い。  ファーストHITはエソダブル。

出だしがコレだと先が思いやられる…


イサキ狙いの仕掛けは

もはやエサ+ほんとのエサ(笑) 20lbリーダーに12lbエダスを出してイサキ鈎10号+オキアミ

昨年イサキが付いていた根周りで浮いた反応を狙いますが…



カサゴとウマヅラ、またウマヅラ。

浮いた反応はイサキじゃ無いのか?  コレは困った、この場所しか実績無いし当てが外れてしまった。  仕方ないので辺りをウロウロしてソレっぽい反応を探す事にしますが予報よりも早く風が吹いてきた。


遠くから白波も混じってきたので安全第一で岸を目指す。


道中40mラインの駆け上がりで最後のお土産狙い

お土産追加成功。  この時期はキジハタすぐ釣れるから坊主逃れにちょうどいい。


風がますます強くなってきたので血抜きしながら漕ぎ進んで、9時前に無事上陸。  短時間でしたが久しぶりに浮いた海は楽しかった!

イカもイサキも釣れなかったが家族で食べる分には十分な漁獲。




家に帰って後片付け&魚の下処理してもまだ12時前、午後は子供と思いっきり遊ぶとしよう!

子供がスケボーやり始めたのでオヤジも一緒に頑張ってみるわ(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事