第48回 碧外釣査

スト

2022年04月19日 20:48

【カヤック、SUP、ゴムボなどで釣りをされる方へお願い】
ルール・マナーを守り、地域住民の方々、漁業関係者の方々に迷惑のかからないよう楽しみましょう!
・フラッグ、ライジャケ、その他安全装備もお忘れなく!  
・海況の変化に気を付けて、怪しいときは即時撤退!

私の地元福井では定置網付近での釣りに制限が在ります。 今一度自身の釣行エリアをご確認下さい。 福井県エリア別情報




先週は予報外の強風・波により2時間ほどしかKFが出来なかった。  やはり消化不良というか不完全燃焼というか、モヤモヤして毎日windyをチェックしてしまう(笑)

どうやら次の日曜日は絶好のコンディションのようだ。  若さんに声をかけてみると快くOKの返答、ようやくホームエリアにご招待することができました。



4月17日 日曜日  晴れ

日中は日差しもあり気温も上がるみたいだが、明け方の気温は4℃!  クソ寒い!

朝メシ食いながらセミドライにするかウェットにするかウェアリングにかなり悩む。 日差しが出てきてセミドライがサウナスーツと化すイメージが湧きゾッとしたのでウェット+レインウェアの重ね着を選択する。  暑くなってきたら上着脱いで体温調節するとします(^.^)

待ち合わせ場所に着くと若さんがすでに到着済み、お待たせしてしまいました(^_^;)

簡単にエントリーポイントの説明をしてお互い出艇準備に取り掛かる。

アドベンチャー(現レボ16)と自艇マンタレイプロペル12 遠近法の影響もあるがアドベンチャーの長さが際立つ!  めちゃカッケェ!


今日の狙いはもちろん真鯛!  沖合いのポイント目指してレッツゴー!


足漕ぎ2艇で意気揚々と漕ぎ出してわずか数分、水深にすると10mそこそこの所で魚探に高エネルギー反応! ピピピピッとフィッシュアラームが鳴る!

こんな浅瀬に何が⁉︎ と思ったのも束の間、カヤックの直ぐ後ろで「バフゥ!」  次はすぐ横で「バフゥ!」とイルカさん登場(;´д`)

マジかよ、スタート直後のこんな浅瀬で登場したの初めてだよ。  しかもこのイルカ、カヤックに興味があるのかずっと並走してついてくる。  時々カヤックの下をくぐり右に着いたり左に着いたり。  怖いから!  間違ってドカンとこられたら沈するから!   若さんと相談してしばらく動かずにじっとしてみるとイルカは興味を失ったのかどこかへ去っていった。  良かった、再び沖のポイントを目指す。

所々反応があり各々攻めていきますがHITは無し、やがて目標水深に到着する。  この辺りは過去に実績のあるエリアで魚探にも時折良い反応が出てる。

若さんはこの辺りで腰を据えるのか風上に漕ぎ戻って流し直している。

やがて強烈なベイトボールの反応が出てきたので急いでジグを落とすとすぐさまHIT!


連子鯛  干物のストックが切れてるので嬉しい1尾

さてどうしようかな… 漕ぎ戻るか進撃か?  せっかく凪いでいて風も弱いので滅多に行けない100m超のエリアを探索する事に。

道中の反応にタイラバを落として

チダイ  塩焼きサイズだが金属的な鯛独特の引きが楽しめた。




やがて目標水深に到着、すっかり風も弱くなって海面もてろ〜んとなっている。  潮止まりも重なり60gのジグで110mの底が取れる。  こういう時良かった試しが無いんだが…

幸いな事に時々魚探に反応はあるので落としては巻いて〜  落としては巻いて〜。  根気よく続けてゴゴンッとHIT!
今日初めてドラグが滑った!  まぁ、タイラバだからそんなに締めてないけど。

コイツは嬉しい!  アマダイ43cm

ちょっと移動して良い反応が出てきたのでジグを落としてカウンターを眺めていると40mも落ちないうちにストップ! 青物に期待して大きめの合わせを入れてフッキングすると大して引かない重いヤツ。

今日もキサマか!  お帰りください。


この後、反応はあれど食わない展開が数時間続き深場に見切りをつける。  70mラインに戻って若さんに合流すると小ぶりではあるが真鯛を数枚獲っていた。流石です。


ここから2人で点在する小さな根を転々と攻めていきますがどうにもパッとしない。  いっぱい良い反応が出てるんだけど食ってくれないのよ(;´д`)

やっと食ったのは

ホウボウさん  お土産少ないのでキープ

そろそろ終了予定時刻が近づいてきて戻りながらマークしてあるポイントを打って行くが、チビカサゴが1尾釣れたのみ。  エア抜きリリースして本日は終了!


お昼過ぎに無事着岸し、若さんとお話ししながらダラダラとお片付け。   真鯛は獲れなかったけど、天気も良く穏やかな海で仲間とまったりKFできた満足感に浸りながら帰路に着くのでありました。

次こそは「桜鯛」獲れると良いなぁ〜   青物の暴力的な引きもそろそろ欲しいなぁ〜

結局のところ、満足しても1日経ったらまたKF行きたくなってる自分がいる。   カヤックフィッシングって面白すぎるよね、ホント。

それではまた




あなたにおススメの記事
関連記事